シンガポール駐在妻が書くお役立ちブログ

ブログ 食事・レストラン

WILD HONEY(ワイルドハニー) – シンガポールで世界の朝食を食べる

投稿日:2018年11月4日 更新日:

ワイルドハニーは、2009年創業でシンガポールとマレーシアに現在3店舗が展開されているカフェ・レストランです。

ワイルド・ハニー

シンガポールでは、オーチャードエリアのマンダリンギャラリーとスコッツスクエアに、2店舗ありますが、わたしのオススメは断然スコッツスクエア店!
広々としていて、おしゃれな雰囲気爆発!の店舗です。

テラス席

テラス席もあって、床がタイル張りだったり、、「おしゃれ~!かわいい~!海外みたい~!」
あ、ここ一応海外でした。笑

ワイルドハニーのメニューのコンセプトは「世界の朝食」ですが、シンガポールといえば!の有名なTWG(過去の記事はこちら)のお紅茶が飲めたり、コーヒーはロバートソン・キーの有名店!Common Man Coffee Roastersのものを使用していたりと、シンガポールへのこだわりを楽しむことが出来るのも、楽しいです。そして、もちろん全部美味しい。
スイーツも美味しくて本当おすすめ。

ひとつひとつのお料理がボリューミーなので、朝食だけではなくランチで訪れても十分楽しめると思います。

お店はとってもかわいいですが、お値段はあまりかわいくないので、わたしは自分へのご褒美にラグジュアリーなランチとして訪れるか、友達とのお茶に使ったりしてます。
たま~にね。笑

ワイルドハニーのメニュー

休日ランチタイムど真ん中に訪れたので、お店の前のiPadで予約を入力し30分ほど待ちました。

chope

特に休日は混んでいるので、待ちたくない方はChopeで事前に予約してから行く方が良いかもしれません。

ちなみに、案内される際に「キャッシュレスオンリー」と、説明を受けました。
シンガポールはカード文化なので、みなさん大丈夫かとは思いますが、念のため注意してくださいね!

席に着くと大判のメニューが置かれています。

メニュー

メニューを開けると、こちら。

メニュー

それぞれの国や地域の名前が、メニューになっています。おっしゃれ~!サンドイッチやパンケーキ、サラダなどメニューも豊富!

Wild Honey公式ホームページでは、写真メニューを見ることができるので、事前に確認してから注文するのもGoodかと、思います!

注文したのは、まずお肉料理の一覧の中にあった「Delancey」!
デランシーってどこ?笑

料理

牛肉のパストラミと、セサミベーグルの上に、ポーチドエッグ!
ぷるんぷるんのポーチドエッグと肉厚のパストラミ!うまっ!
写真では、でっかいお肉に隠れて見えないですが、このセサミのベーグルも本当に美味しい!ゴマいっぱい。

次は、「European」です。ど~ん!

料理

この日は、お肉ばっかりのメニューになってしましましたが、どうしても生ハムが食べたくて。笑

マッシュルームと生ハムに、オランデーズソースがかかってて美味しい~!
オランデーズソースどうやって味付けしているのか、、?バターと卵黄を泡立ててレモン汁を加えて作るようですが、家では再現できなさそう。めっちゃ美味しいです。

この下のパンも、ベーグルとはまた違ってサックサクッ!
使っている食材はもちろん、パンそれぞれの味も食感もちがって楽しめるのがうれしいし、とっても美味しい。

そして、特にドリンクセットメニューがあるわけではないので、別途紅茶を注文。

TWG

TWGの紅茶は、やっぱり香りが良くて美味しいです。
大きなポットにたっぷり入っているので、何杯分も飲めて幸せ~。

この日に食べたメニューではありませんが、別の日に食べたデザートメニューも紹介しておきます。
Apple Crumble~!

アップルケーキ

「Crumble」は、「(パンなどを)くずにする、粉にする」といった意味があるそうです。
たしかに!見た目通り!!!笑
シンガポールのスイーツって、激甘で食べやすいものって少ない印象なのですが、このアップルケーキは食べやすい!
しかも、横のアイスクリームと一緒に食べると甘すぎず、紅茶にも合うしめっちゃ良い!

他には、Chocolate Brownie!

チョコレートブラウニー

濃厚チョコレートがぎゅっとつまってて、このチョコレートブラウニーも美味しかった。
この写真の撮り方だと、サイズ感が伝わりづらいのですが、実際はものすごい重量感と大きさでした!笑
おなかいっぱい!

ワイルドハニーの感想

ワイルドハニー

ワイルドハニーは、間違いなく世界のさまざまな美味しい朝食を食べることができ、ラグジュアリーな時間を過ごすことができます!
コーヒーや紅茶のメニューも豊富なので、ティータイムに訪れても十分に楽しめると思います。

また、ワイルドハニーはシンガポールの地元紙でも取り上げられており、シンガポーリアンたちからも愛されているようです。
シンガポールの朝食と言えば、カヤトーストやホーカーセンターでの食事が多い中、ワイルドハニーは「朝食」と謳いながらも、シンガポーリアンたちが想像する「朝食」とはまったく違う海外のメニューを楽むことができ、人気を博した理由なようです。

シンガポールは、華僑系・マレー系・欧米人系といろいろな人種の人が住んでいるのが特徴のひとつだと思います。
ベジタリアンのメニューがあったり、グルテンフリーにメニュー変更できたりと、さまざまな嗜好に合わせて料理がチョイスできるのも良い部分だと思います。

訪れている人たちも、人種関係なくグループで楽しんでいたりと、よりグローバルな雰囲気を感じることも出来るな~と思いました。

普段使いはなかなか出来ないけど、土日にちょっと優雅なランチに訪れるなら絶対におススメです!
お店のコンセプトは、「ALL TIME BREAKFAST」で、一日中世界の朝食を楽しむことができるということなので、もちろんディナーでも楽しめますよ!

Wild Honey Scotts Square

6 Scotts Road #03-01, Scotts Square, 228209
Tel: +65 6636 1816

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

-ブログ, 食事・レストラン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

小籠包

シンガポールでコスパ最高の点心レストラン瑞春(Swee Choon Tim Sum Restaurant)

こんにちは、tamappy夫です。今日ご紹介するのは、コスパが最高と噂に聞いていた点心のお店、瑞春です。スウィーチュンと発音するのが良いでしょうか。 点心って、蒸したり茹でたりしたものが多く、油っこ過 …

留学生が我が家に来た日のこと

天気の良い土曜日。 10時半に新宿駅に留学生が到着するということで、家族全員でを迎えに。 2歳の娘は、留学生が我が家に来ることは理解しているので、なんだか落ち着かない様子ながらも、対面を楽しみにしてま …

四川料理の名店四川飯店 – マンダリン・オーチャード

今日は、オーチャード・ロード沿い、マンダリン・オーチャード・シンガポールの35階にある高級四川料理のお店、四川飯店を紹介します。 マンダリン・オーチャードといえば、各旅行雑誌にも必ず掲載されているチキ …

【未就学児無料】子連れランチなら俄然バルバッコアランチ

こんにちは。 0歳〜1歳よりも、2歳超えてからの方がお店選びに困りませんか? 一人前に自己主張もあって、やりたいことも好きな食べ物も本人の希望があって、、嫌なことは絶対拒否だし。 家族、仲のいい友達と …

シンガポールのコンドミニアム入居した後にまずやるべきこと

コンドミニアム入居後にやるべきこと 以前ブログで書いた「7/25コンドミニアム探し」では、コンドミニアムを選ぶ際に重視すべきポイントや内覧の際のコツなど、コンドへの入居前についてまとめました。 今回は …

カテゴリー

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

tamamiです。
29歳大阪出身で、現在シンガポール在住です。
happy lifeを目指して、シンガポールの生活美味しかったレストランや旅行のことを書いていきます。