シンガポール駐在妻が書くお役立ちブログ

ブログ 食事・レストラン

シンガポール-リトルインディアの本格カレー屋さんに行ってみた

投稿日:2018年8月6日 更新日:

カレー

主人がカレー好きな影響もあり、自宅でカレーを作る時も市販のルーは使わずにスパイスから作る派のわたし。
シンガポールは、リトルインディアエリアもあったりとインド人も多いためカレー屋さんがとっても豊富!シンガポールのカレー屋さんランキングの記事が書けるくらい、いろんなカレー屋さんを巡れたら良いな~と考えています。

リトルインディアにある初心者でも入りやすいカレー屋さん

週末のランチに、MRTリトルインディアから歩いて10分くらいのところにあるKhansama Tandoori Restaurant記事の一番下にGoogle Mapあります。)というインド料理レストランに行ってきました。
シンガポールに住み始めてから、初めて訪れたカレー屋さんです!

MRTリトルインディア駅から向かう道中も、香辛料屋さんや寺院に備える花輪を売るお店などが立ち並んでいてインドの雰囲気を味わうことができ、歩いているだけでももうインド気分になってきます。

壁画
そのほか、MRTの駅のすぐ裏側には、牛さんの壁画がほどこされていたり、
ヒンドゥー教寺院
少し歩くと、大きなヒンドゥー教の寺院があったりと、目を奪われていると、あっという間に目的のお店に到着します。

リトルインディアは、シンガポールがイギリスの植民地だった時代、1820年代から、同じく当時イギリスの植民地だったインドから移住させられた人々が住み着いた場所だったそうです。
わたしも全く詳しくはないですが、少しだけでも過去の歴史を知ってから、その場所を旅行したり街を歩くと違った目線で観光したり街を見ることが出来て良いですよね!

話が逸れましたが、Khansama Tandoori Restaurantに到着しました。
1階は路面店になっていますが、わたしたちは予約していたこともあり、2階へ案内されました。

  • 1階は、リトルインディアでの人間観察を楽しみながらご飯。
  • 2階は、冷房も効いており涼しく小綺麗でゆったりとご飯。

って、感じでした。

ランプ
2階への階段を上がる頭上には、ランプが吊るしてあったり、装飾も可愛かったです。

店内
天井も高くて解放感があるし、重厚感のある椅子が何とも言えない良い雰囲気!お店も綺麗で清潔感もありました!

メニューは、英語表記と一部写真もあるためなんとなくイメージしながら注文することが可能です。

まずは、お店の名前にもなっている、タンドリーチキンがこちら!じゃん!
タンドリーチキン
タンドリーチキン、スパイスの香りがよくて焼き加減も香ばしくてめっちゃ美味しかったです。まあまあな辛さでしたが。笑 クセになる味でした!辛いけど!!!

そして、お目当てのカレーは肉系と魚介の2種類を注文しました!
友達夫婦と行ったのでシェアするにはちょうど良い量でした。
バターチキンカレー
チキンカレーがこちら!!!初めに食べたタンドリーチキンがなかなかにスパイシーだったので、マイルドに感じました!笑
スパイシーさもありつつクリーミーな味わいで、チキンもたくさん入ってて美味しかったです。バターチキンカレー大好き!

エビマサラ
次に、エビのマサラです。写真だと、先ほどのバターチキンカレーと似ているんですが、実際はバターチキンの方がクリームっぽい形状で、エビマサラの方がもっとスパイスが多くそのまま入っているような感じでした。

美味しい!けど、辛い!けど、美味しい!って、言いながら、ぱくぱく食べました。
途中からは、自分のお皿の上で相掛けにしてみたり~と、美味しくいただきました。

ナン
ナンは、「あまりにも大きいのがきたらどうしよう~。」と、みんなで注文しながら心配していたのですが、日本人に合った量で到着。笑
チーズナンやプレーンナン、ガーリックナンなど種類も豊富でした!

ラッシー

それぞれラッシーも美味しくいただき、ひとり20S$(約1800円)でした!カレーと単品も食べて、飲み物まで飲んでこの金額であればお値ごろだと思いました!
店員さんも対応良く、お料理の味はもちろん出てくるスピードも早かったです。お客さんは、インド人や欧米人の方が多かった印象です。
気軽にランチで訪れられるお店で、今後もリピートしたいと思います!

Khansama Tandoori Restaurant

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

-ブログ, 食事・レストラン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

シンガポール生活をより充実させよう! – Chromecast(クロームキャスト)

Chromecast(クロームキャスト)を使うと、YoutubeやNetflixなどの動画サイトをTVに映して見ることができます。 私は日本からChromecastを、シンガポールに持ってきて日々使っ …

お店

シンガポールの本格的なお肉屋さん、フーバーズでBBQお肉を買う

こんにちは。tamappyの夫です。 シンガポールでは普段スーパーマーケットで買い物をしていますが、たまに美味しいお肉食べたいなという時があります。今日はそんな時に出掛けて行きたい、欧米系のお肉屋さん …

no image

【子連れ】渋谷豚カツランチはかつ吉

東京に来て、わたしの豚カツへの価値観を変えたといっても過言ではないお店。 それが、「かつ吉渋谷店」です。 かつ吉渋谷店とは 渋谷駅中央東口から、スクランブルスクエアを抜けて、渋谷警察署前を道沿いに歩き …

四川料理の名店四川飯店 – マンダリン・オーチャード

今日は、オーチャード・ロード沿い、マンダリン・オーチャード・シンガポールの35階にある高級四川料理のお店、四川飯店を紹介します。 マンダリン・オーチャードといえば、各旅行雑誌にも必ず掲載されているチキ …

シンガポールのシンガポール動物園(ナイトサファリ・リバーサファリ)の行き方・アクセス方法のおすすめ

前回の投稿からしばらく空いてしまいました。8月は日本はお盆休みということもあり、両親がシンガポールに遊びに来ておりました。観光もかねて、ナイトサファリに行ってきましたので行き方やナイトサファリに着いて …

カテゴリー

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

tamamiです。
29歳大阪出身で、現在シンガポール在住です。
happy lifeを目指して、シンガポールの生活美味しかったレストランや旅行のことを書いていきます。