シンガポール駐在妻が書くお役立ちブログ

ブログ 遊び・趣味

シンガポールのシンガポール動物園(ナイトサファリ・リバーサファリ)の行き方・アクセス方法のおすすめ

投稿日:2018年8月27日 更新日:

ナイトサファリ

前回の投稿からしばらく空いてしまいました。8月は日本はお盆休みということもあり、両親がシンガポールに遊びに来ておりました。観光もかねて、ナイトサファリに行ってきましたので行き方やナイトサファリに着いてからの手順について書いていきたいと思います。

シンガポールのナイトサファリ

シンガポールの中心街であるオーチャードから車で30分ほどのところにあるナイトサファリ。同じエリアにシンガポール動物園と、リバーサファリもあります。

わたしは高校の修学旅行の行き先がシンガポールだったのですが、修学旅行で訪れた観光名所の中で一番印象的だったのがこのナイトサファリでした!(まだ子供だったせいかもしれませんが。笑)なので、今回日本から両親が遊びに来るということで、便乗して行ってきました!

ナイトサファリへの行き方・アクセス方法

まず、ナイトサファリを訪れるにあたって悩んだのが交通手段でした。
ナイトサファリは市街地からは少し離れた北部に位置します。タクシーを使えばS$25~S$30ほどでも行けるのですが、シンガポールの公共交通機関の料金の安さを知っているが故に躊躇しました。笑 ケチ。 また、今回は両親の滞在も時間的な余裕があったため、ゆったりとMRTバスを使っていくことにしました。

旅行パンフレットにもネットにもなぜかあまり紹介されていませんが、MRT Khatib(カーティブ)駅North South Line赤ライン)から乗り換えて行く方法が、「安い」「早い」「わかりやすい」で、非常に便利だったのでご紹介します。

市街地の主要駅であるOrchard(オーチャード)駅からNorth South Line赤ラインで、Jurong East行きに乗り8駅目のKhatib(カーティブ)駅で下車(20分ほどです)。標識を頼りに、A番出口方面に向かいます。

Khatib駅

悩む間もなく、すぐに動物園行きのマンダイエクスプレス(Mandai Express)のシャトルバスの看板が出ているので迷うことなくたどり着けると思います。

シャトルバス

マンダイエクスプレス(Mandai Express)は、20分毎に出ており、料金は片道S$1。ezlinkカードも利用出来るため非常に便利です。

シャトルバス

旅行のパンフレットの紹介でもネットの検索でも、公共交通機関のアクセスの案内はAng Mo Kio(アンモキオ)駅から市バスに乗り換える方法が多かったですが、この方法だと時間ロスが大きすぎるため、わたしは、上記の方法をおススメします!

また、余談ですがナイトサファリに行く際のチケット売り場はわかりづらいので注意です。笑
ナイトサファリの入口ではなく、他の動物園と統一でチケット売り場が設けられているので、向かう方向を間違えないようにしてください!

そして、帰りはマンダイエクスプレス(Mandai Express)の終電には間に合わないことと、ナイトサファリで歩き回って疲れたことを考慮し、タクシーで帰ってきました。
帰りの時間帯のタクシー乗り場は若干混み合いますが、待機しているタクシーが多いため、そんなに待ち時間なく乗車することが可能かと思います!

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

-ブログ, 遊び・趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

シンガポール土産を買うならここ!ムスタファセンターの楽しみ方(地図あり)

こんにちは。tamappyの夫です。 今日はシンガポールに来てから何度となく行っているとても大きなショッピングモール、ムスタファセンターについてご紹介します。 最近は日本のガイドブックでも紹介されてい …

シンガポールから各国へのフライト時間と時差まとめ

主人のシンガポール駐在が決まり、まずはじめに思ったことのひとつが「え!めっちゃ海外旅行、行きやすくなるんちゃう!?ラッキー!」でした。 さて、果たしてシンガポールは本当に海外旅行をするのに便利な立地な …

シンガポールのゴミ捨て事情。分別やダストシュート情報

日本とシンガポールのゴミ捨ての違いとダストシュート 日本では、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「紙」「ビン」「缶」「ペットボトル」といったように、資源ゴミや生ゴミ、プラスチックを曜日に分けて細かく分別し …

シンガポール一番のおしゃれカフェPS.Cafeハーディング店

雰囲気抜群!PS.Cafeは大人のカフェ シンガポールのおしゃれ好きが集まる「PS.Cafe」! シンガポール国内に10店舗が展開されていて、オーチャードのおしゃれファッションビルのパラゴン店やチャイ …

シンガポールのコンドミニアム入居した後にまずやるべきこと

コンドミニアム入居後にやるべきこと 以前ブログで書いた「7/25コンドミニアム探し」では、コンドミニアムを選ぶ際に重視すべきポイントや内覧の際のコツなど、コンドへの入居前についてまとめました。 今回は …

カテゴリー

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

tamamiです。
29歳大阪出身で、現在シンガポール在住です。
happy lifeを目指して、シンガポールの生活美味しかったレストランや旅行のことを書いていきます。