シンガポール駐在妻が書くお役立ちブログ

ブログ 生活

シンガポール生活をより充実させよう! – Chromecast(クロームキャスト)

投稿日:2018年8月13日 更新日:

Google Chromecast

Chromecast(クロームキャスト)を使うと、YoutubeやNetflixなどの動画サイトをTVに映して見ることができます。
私は日本からChromecastを、シンガポールに持ってきて日々使っています。

Chromecastとは

Chromecastは、Google社の製品で、WiFiを使ってパソコン・スマートフォン・タブレットの画面をTVに映し出すことができます。スマホで楽しんでいたコンテンツをテレビの大画面でも楽しめるようになるのが大きな特長だと思います!

Chromecastの使い方

機械音痴のわたしでも、ひとりで日々使うことができるくらい簡単です!

  • テレビのHDMI端子にChromecastを挿し込む
  • スマホのアプリを使ってChromecastを接続する
  • スマホをリモコン代わりにして操作する
  • 動画サービス(YouTube等)を楽しめる

一度、テレビの端子に接続した後はずっと挿しっぱなしで、あとは使用する際にスマホのアプリを使ってテレビに接続させるだけで、OKです。

シンガポールで日本のテレビを見るには

シンガポールで日本のテレビ番組を見るには、ケーブルテレビを契約する必要があります。
ケーブルテレビを契約するには月々5,000円以上かかるため、わたしの家では契約していません。月々5,000円ということは、年間にすると6万円!高い!!!

Chromecastを使って、自宅のテレビでYoutubeやNetflixが見れるのは家計にも大助かりです。

Chromecastを使ってみた感想

わたしが住んでいるコンドミニアムには、リビングに大きなテレビがあったため、Chromecastを使って簡単に大画面で映画や動画が見れるのは手軽でコスパも良いと思います。

あと、まだ試してはいませんが、自分で撮影した写真や動画などを大画面ですぐ見れるというのも、魅力のひとつだと思います。
一眼レフを片手に旅行に行くのが好きなため、今度ひとりで自宅鑑賞会でも開催してみたいと思います。笑

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

-ブログ, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

シンガポールのリーバイ(李白 LiBai)で美味しい飲茶ランチ

リーバイは、シェラトン・タワーズシンガポール・ホテル(Sheraton Towers Singapore)の中にある高級中華料理店です。 MRT Newton(ニュートン)駅(North South …

ムトゥースカリー(Muthu’s Curry)リトルインディアおすすめカレー

シンガポールでカレー屋さんを巡る第2弾は、ムトゥースカリー! 今日は、リトルインディアにあるわたしが大好きな美味しくて綺麗なカレー屋さんを紹介していきます。 わたしがいつも訪問するランチライムにはあま …

シンガポールから各国へのフライト時間と時差まとめ

主人のシンガポール駐在が決まり、まずはじめに思ったことのひとつが「え!めっちゃ海外旅行、行きやすくなるんちゃう!?ラッキー!」でした。 さて、果たしてシンガポールは本当に海外旅行をするのに便利な立地な …

【28歳女性】はじめての転職体験談。自分の市場価値って?結婚しても働きたい。未経験へのチャレンジ!

もうすぐで30代も目前…そろそろ今後のキャリアプランを考えた方がいいかも結婚を機に改めてキャリアを見直している転職を考えているけど、28歳という年齢はベスト?新卒で辞めずに仕事を続けてきたけどわたしの …

沖縄の海

【2歳子連れ】3泊4日GW沖縄旅行。ホテル&おすすめ観光地。モデルコース行程と注意点。

ゴールデンウィークに、2歳10ヶ月の娘と3泊4日で沖縄本島へ家族旅行に行ってきました。 子連れ旅行でのおすすめ行程や沖縄での過ごし方のポイントをまとめていきます。 この記事では、朝、羽田空港を出発して …

カテゴリー

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

tamamiです。
29歳大阪出身で、現在シンガポール在住です。
happy lifeを目指して、シンガポールの生活美味しかったレストランや旅行のことを書いていきます。