「 生活 」 一覧
-
-
だいぶ久しぶりの更新になりました。 ご無沙汰しております。 前回、前々回の記事では、急な初の夫登場でびっくりした方もいたのではないでしょうか。笑 ブログは、絶対週に1回は更新する!って自分の中で決めて …
-
-
シンガポールの本格的なお肉屋さん、フーバーズでBBQお肉を買う
こんにちは。tamappyの夫です。 シンガポールでは普段スーパーマーケットで買い物をしていますが、たまに美味しいお肉食べたいなという時があります。今日はそんな時に出掛けて行きたい、欧米系のお肉屋さん …
-
-
シンガポール土産を買うならここ!ムスタファセンターの楽しみ方(地図あり)
こんにちは。tamappyの夫です。 今日はシンガポールに来てから何度となく行っているとても大きなショッピングモール、ムスタファセンターについてご紹介します。 最近は日本のガイドブックでも紹介されてい …
-
-
シンガポール生活をより充実させよう! – Chromecast(クロームキャスト)
Chromecast(クロームキャスト)を使うと、YoutubeやNetflixなどの動画サイトをTVに映して見ることができます。 私は日本からChromecastを、シンガポールに持ってきて日々使っ …
-
-
そもそも、なぜ海外で生卵を食べるとき気を付けなくてはいけないの? 海外で卵を食べるときは、衛生面が日本と違うのでサルモネラ菌に気を付けなければならず、「生卵として食べると危ない!」というのが、無知なわ …
-
-
日本とシンガポールのゴミ捨ての違いとダストシュート 日本では、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「紙」「ビン」「缶」「ペットボトル」といったように、資源ゴミや生ゴミ、プラスチックを曜日に分けて細かく分別し …
-
-
心から出会えてよかった、アイロボット社の全自動床拭きロボット・ブラーバ(Braava)のお話です。 もはや、ブラーバと出会う前は、「一体どうやって掃除していたのか?」と思うくらい、毎日愛用しています。 …