シンガポール駐在妻が書くお役立ちブログ

ブログ 生活

シンガポールのゴミ捨て事情。分別やダストシュート情報

投稿日:2018年7月31日 更新日:

ゴミ捨て

日本とシンガポールのゴミ捨ての違いとダストシュート

日本では、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「紙」「ビン」「缶」「ペットボトル」といったように、資源ゴミや生ゴミ、プラスチックを曜日に分けて細かく分別してゴミ捨てをしていました。
地域差はあると思いますが、日本ではゴミの分別は一般的でごく当たり前のことだと思います。

しかし、シンガポールでは特に分別はなくダストシュートと呼ばれる、コンドの階共用の(もしくは部屋)のゴミ箱にポイっと捨てれば良いのです。
これは、もう本当に家事をする者からすると、楽チ~ン!です。笑
シンガポールにはゴミの分別収集の習慣や法規がないそうです。

ダストシュート

ダストシュートにゴミを捨てると、ぴゅ~っと下までゴミが落ちていき、ゴミ捨て完了です。
ペットボトルや、プラスチックも関係なく捨ててます。ダストシュートは、45cm×45cmくらいなので、そのサイズ以下であれば、何でも捨てています。
「段ボール」「割れ物」「切り口が危険そうな缶」などは、コンドにある共用のゴミ捨て場に捨てるようにしていますが、ほとんどのゴミがこのダストシュートで事足りることのは、有難いです。

以前日本で住んでいたマンションも、生ごみ用のダストシュートはあったのですが、1階にあったため、出勤時に捨てるなどしていました。同じ階にあるというのもうれしいです。
贅沢だなぁ~とも、思いますが。笑
ゴミの分別が不要なことに加え、シンガポールの蒸し暑い気候の中で、生ごみをそのまま部屋に放置しておくことには抵抗があるため、ダストシュートは本当に大助かりです。

ダストシュートと虫

シンガポール移住前に、ダストシュートに虫がいると書かれている記事やブログをインターネットでたくさん拝見しました。
まあ、これだけ蒸し暑い国ですから、ゴミ捨て場にある程度、虫が生息することは、致し方がないことなのだと思います。
理解はしているんですが、実際に虫と出くわすのとはわけが違います。笑 虫があまり得意ではないわたしは、虫を目撃することは極力避けたいため、以前のブログ「7/25コンドミニアム探し」にも書きましたが、物件探しの際には

  • 10階以上
  • ダストシュートが部屋の外にある(共用部分にあること)

を、条件の中に入れていました。虫を気にされる方は、家探しのご参考になさっていただければと思います。

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

-ブログ, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

シンガポールのコンドミニアム入居した後にまずやるべきこと

コンドミニアム入居後にやるべきこと 以前ブログで書いた「7/25コンドミニアム探し」では、コンドミニアムを選ぶ際に重視すべきポイントや内覧の際のコツなど、コンドへの入居前についてまとめました。 今回は …

沖縄の海

【2歳子連れ】3泊4日GW沖縄旅行。ホテル&おすすめ観光地。モデルコース行程と注意点。

ゴールデンウィークに、2歳10ヶ月の娘と3泊4日で沖縄本島へ家族旅行に行ってきました。 子連れ旅行でのおすすめ行程や沖縄での過ごし方のポイントをまとめていきます。 この記事では、朝、羽田空港を出発して …

シンガポール生活をより充実させよう! – Chromecast(クロームキャスト)

Chromecast(クロームキャスト)を使うと、YoutubeやNetflixなどの動画サイトをTVに映して見ることができます。 私は日本からChromecastを、シンガポールに持ってきて日々使っ …

シンガポールのSoup Restaurant(スープレストラン)でジンチャーチキンを食べる

「シンガポールといえば、チキンライス!」だと思いますが、今回紹介するSoup Restaurantのチキンライスは他のチキンライス有名店とは一味違ったチキンを食べることができます。 チキンライスだけで …

シンガポールから約55分インドネシアのリゾート・ビンタン島(前編-ビンタン島到着まで)

先日、シンガポールから南東約45km、インドネシアにあるビンタン島に行ってきました。 なんと!船で、約55分行けてしまうという近さにある、リゾートの島! ずっと前から予約していて楽しみにしていた、Th …

カテゴリー

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

tamamiです。
29歳大阪出身で、現在シンガポール在住です。
happy lifeを目指して、シンガポールの生活美味しかったレストランや旅行のことを書いていきます。