ドンドンドンキや東急ハンズがあり、駐在日本人がよく利用するMRTサマセット駅。そのA番出口を出て、スケート場や緑の広場を横目に見ながら、南東方向へ歩いて5分ほどのところにあるキリニー・ロード(Killiney Road)。
中華・インドネシア料理・日本料理・カフェなどご飯屋さんが立ち並んでいます。地球の歩き方にも掲載されている、キリニー・コピティアムという1919年創業の伝統的なコピのお店の本店も、このキリニー・ロードにあります!
サマセットから徒歩圏内ひとりで行けるおすすめのご飯屋さん
ランチのおすすめスポット-インドネシア料理
キリニー・ロードに入ってすぐにある、インドネシア料理のワルン・ナシール(Warung M.Nasir)。
ガラスケースの中にある料理の中から、好きなものを選んでオーダーし、お皿に乗っけてもらいます。先に席を取ってから料理を選びお会計を済ませてから、食事をいただくスタイルでした。
この中で一番茶色い料理が、ビーフレンダン(インドネシアの牛肉のカレー煮込み)、とっても美味しかったです。牛肉の中まで、カレーの味がしっかりとしみ込んでおり本場の香りがしました!辛さも丁度良く、食べるほどに癖になる味でした!あとは、豆を和えたような料理!これは、他のスパイシーなお料理に比べ、少し甘めだったのでスパイスの間に箸休めとして食べるのにはちょうど良かったです。シンガポールは、他の東南アジア諸国の料理も楽しめるのが醍醐味ですよね!
わたしの前に並んでいたサラリーマン風の方が、たくさんオーダーしていたのそれにつられてたくさん注文してしまいましたが、ちょっと量が多すぎてご飯を少し残しました・・・すみません。ちなみに、こちらでお値段13S$(約1,040円)です。ホーカーで食べるよりは割高ですが、大満足です。
店内も清潔感があり、内装もレトロでかわいらしい雰囲気で、仕事の合間に来ている方もいらっしゃいましたし、グループでも女子ひとりでも入れるお店でした!
ランチのおすすめスポット-チキンライス
キリニー・ロード沿いにあるチキンライスの友吉飯店(Jew Kit)です。13時半ごろのランチタイムを過ぎた時間に行きましたが、ローカルの中国人の方たちで賑わっており、期待して入店しました。中華料理のお店のはずなのに、店内の雰囲気は、なぜか昭和の日本。笑
メニューの種類も豊富でしたが、ランチだったこともありシンプルにチキンライスを注文しました。メニューは、英語表記もありまた料理の写真付きだったので、非常にわかりやすくて良かったです!
ちなみにわたしが注文したのは、Lovely Meal。ネーミングが、かわいい。笑 そして、運ばれてきたチキンライスが、こちら。
え~めっちゃ美味しそう~!チキンとライスのほかに、野菜とスープも付いて、めっちゃお得!
チキンは柔らかくて、ご飯もパラパラとしっとりの絶妙なバランス!わたしチキンライスとっても好きなんですけど、副菜がキュウリだけ。とか、青菜が少しだけ。とかだと、お野菜が足らない気がしてしまい物足りなく感じてしまうのですが・・・ここは、お野菜もたっぷりあるのがうれしい!しかも、スープも美味しい!塩味が丁度良い!日本人の口にも合う味付けだと思います。
オーチャード・サマセット近辺でふらっと立ち寄れる素敵なお店を発見できました!キリニー・ロードのお店を開拓したら、また随時更新していきたいと思います!